運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1959-12-01 第33回国会 参議院 文教委員会 第6号

それからその次に、これは横浜市立大学では、この工場米軍から返されまして、それから爆発物製造工場にされた、そのとき、今から五、六年前だと思うのですが、小笠原通産大臣のときに反対運動を起こしたのですね、学生たちが。そうして国会にも陳情し、それから通産大臣にもこの申し入れをしたわけなんです。そのとき情陳が取り上げられておって、この問題が解決されておれば、今度の被害は起こらなくて済んだわけです。

岩間正男

1959-11-26 第33回国会 参議院 商工委員会 第4号

岡三郎君 そうすると、私の疑問は、結局、これは小笠原通産大臣のときに許可しておるのですが、しかし、結局通産省直轄工場としてこれを認可して業務を起こさして、それで認可のときに、認可内容として、会社自体危険作業をするわけですから、いつ爆発が起こらないとも限らないというふうなことを考えてみたときに、通産省としては、かりにもしもそういう間違いがあったときに、住民に対して責任を負える会社というふうな、

岡三郎

1953-12-03 第18回国会 衆議院 通商産業委員会 第2号

大臣が先ほどお述べになつたのは、小笠原通産大臣当時から、それからあなたが通産大臣を引受けられたときからお述べになつたことを述べておられるのでございます。あなたは大いに成績が上つたと手前みそを並べておられましたが、あなたが大臣になられてから、日本産業経済貿易関係は伸展をしておりますか。いかにジリ貧に陥つておるかということはあなたもお認めになるでしよう。

伊藤卯四郎

1953-08-05 第16回国会 参議院 本会議 第34号

それから、藤田さんの第二点の答弁の食い違いという点、それから又、昨年の十二月八日に前小笠原通産大臣が行いました答弁、即ち電産ストケースバイケースによつて公共事業令第八十五条に違反になつた場合もあるというようなことがありますが、なお「電源スト停電スト給電指令所スト等は違法であるという社会通念が昨年のスト経過従つて成熟しました」云々、こういう労働省の見解には、私は全く同意見でございます。

岡野清豪

1953-07-29 第16回国会 参議院 労働委員会 第22号

更に十二月十三日の小笠原通産大臣答弁、これは先ほどもお読み上げになりましたが、これの後段を読んでみますと、「これは一般的な規定」即ちこれは八十五条ですね、「一般的な規定でありまして、ストを目的としたものではございませんが、しかしストにいたしましても、いわゆるケースバイケースで、それに当てはまるものも出て来る場合があろうかと考えておる」こう言つておるわけであります。

小坂善太郎

1953-05-29 第16回国会 参議院 通商産業委員会 第2号

出席委員にて打合せの結果当時の小笠原通産大臣に対しまして、本件の取扱に関しては十分に慎重を期せられるよう懇願をいたしたのでございまして、これらの懸案事項が前国会より引続きございますので、かような経過に鑑みまして、本日は本件に関する通産当局のその後の経過並びに今後におきまするところの御施策等につきまして承わりたいと存じます。  

中川以良

1953-05-29 第16回国会 衆議院 外務委員会 第3号

をどうするかということについての総合的結論を出して、思い切つた措置をとるように、それから東南アジア開発の問題については、通産、外務その他の関係各省で急速に協議して具対的な策、たとえば委員会を設けて対策を樹立するとか、それに基いて英米等関係各国と折衝するように、こういう発言がなされておつて、その後の新聞報道によりますと、東南アジア開発の問題については、外務省が主管省となつてこれを推進する、また当時の小笠原通産大臣

加藤勘十

1953-03-14 第15回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

○井手委員 先般本会議におきまして、府中の爆発事件につきまして、小笠原通産大臣保安庁の発注だと言明せられまするし、これに対して木村長官保安庁は発注していないとおつしやつたのでありますが、どちらがほんとうでありまするか。下請の場合でも、注文される場合は、Aの工場のはどこどこが下請したということが当然わかつておらなければならないはずであります。

井手以誠

1953-03-12 第15回国会 衆議院 本会議 第39号

拍手)  さらに、私は、この機会に小笠原通産大臣伺つてみたいと思うのであります。築地会談炭価の問題と聞くが、従つて通産大臣出席されたであろうと思うのでありまするが、会合の内容炭価の今後の見通し――石炭は申すまでもなくわが国産業の根源でありまして、今や国民炭価の問題に重火なる関心を払つているのであります。

山下榮二

1953-03-10 第15回国会 衆議院 本会議 第38号

公取委は、小笠原通産大臣の言をかりて言いますと、学者や裁判官が多くて、経済界実情にうといと、あなたは言われましたが、私は、この但書を公取委規則に譲つたことが爾後に問題を残すことになるおそれがあると思うのであります。(拍手)ことに、綱紀粛正の総本山をもつて任じております政府の所見を、はつきりお伺いいたしたいのであります。(拍手)  以上の諸点は、本改正案に対する総括的な質問であります。

生悦住貞太郎

1953-03-10 第15回国会 衆議院 本会議 第38号

小笠原通産大臣は、過般の演説の中におきまして、東南アジアとの経済外交を盛んに力説しておられた。はなはだけつこうなことでありまするが、その東南アジア諸国家の民族感情はどうでございましよう。私の視察して来たところによりますると、日本国民に対しては親日的でありますけれども、政府に対しては鋭い批判を浴びせていることを見のがしてはならない。

下川儀太郎

1953-03-09 第15回国会 参議院 予算委員会 第32号

而も官房長官が言われるように、業者の申出によつて官房長官が閣僚の五人を連れて、与党からは、幹事長政調会長、或いは副幹事長等々の首脳部を引具して、そうして業者と、場所は料亭で、これは納得行きませんけれども、お会いになつた際に、如何ようなことを業者が申したか、小笠原通産大臣はよく業者の話も聞かないで大体席を蹴つて立たれたのです。

西田隆男

1953-03-09 第15回国会 参議院 予算委員会 第32号

東南アジア実情を見ましても、小笠原通産大臣は、これは飛躍的な発展をするのだと、こういうふうに言つておられますけれども、これは私は容易ならんことと思う。現に東南アジアの地域において、最もその強固な地盤を持つておるのはイギリスだろうと思います。更に最近はアメリカがこれに非常な努力を傾けておる。そういう中にあつて日本が飛躍的に増進を図るということは、口で言えてもこれは容易ならん問題であろうと思う。

荒木正三郎

1953-03-04 第15回国会 参議院 本会議 第30号

小笠原通産大臣は、このような矛盾を如何にして解決するか、はつきりしたその対策が承わりたいところであります。  又、今回の独禁法改正によるカルテルの結成、株式の保有、役員の兼任、合併などの制限緩和の結果、資本の独占と集中は一層促進されるが、小笠原通産相は、中小企業を見殺しにして、前任者池田君のあとを追うの愚をあえてするつもりであるかどうか。併せてその所信を承わりたいところであります。  

岩間正男

1953-03-04 第15回国会 参議院 本会議 第30号

波多野鼎君 只今小笠原通産大臣の私の質問に対する御答弁を伺いましたが、私が八つ挙げて質問した点については直接に触れておいでにならないで、何か作文を御朗読になつたような恰好で、甚だ遺憾であります。で、私は重ねて次の点だけを明確にして頂きたいと思う。  二つでありますが、一つは、不況を切抜けるためにカルテルを認めるということは、不況の場合には物価が下つて行く。これは業者としては困るでしよう。

波多野鼎

1953-02-26 第15回国会 参議院 本会議 第27号

吉田法晴君 私は日本社会党第四控室を代表して、憲法が保障しておる勤労者団体行動権争議権を奪わんとするこの電気事業及び石炭鉱業における争議行為の方法の規制に関する法律案につき、吉田総理小笠原通産大臣及び戸塚労働大臣等関係大臣質問するものであります。  先ず第一に、政府を代表する吉田総理憲法に対する根本的な考え方を伺いたいのであります。

吉田法晴

1953-02-26 第15回国会 参議院 本会議 第27号

これに対して吉田首相小笠原通産大臣の明快な答弁を求めます。  第二は、石炭産業の問題であります。今、日本石炭は電力と同じように、国内ではトン二十ドルのものを、米軍関係軍需工場及び朝鮮戦線には元値を切つてトン当り十六ドルの値段でどんどん持つて行かれ、激しく増産が要請されております。そのため、朝鮮戦争以来、目に見えて労働強化がなされました。

兼岩傳一